働くってなに?
あなたはなぜ働いているのですか?
あなたにとって仕事とはなんですか?
お金のため?欲しい物のため?生活のため?
前提として、生きていく為には 「欲」 や 「お金」 は大切です。
あなたの技量の結果が給料=お金です。
お金があれば欲しいものは買えます。
お金があれば生活も出来ます。
ただ、欲もお金もあなたの一度きりの人生を
保証してくれる訳ではありません。
もう少し自分と向き合って
一緒に働く意味や人生について考えてみましょう。
今の状況を楽しめていますか?
正直、胸を張って楽しんでいる!と言える人は
そんなに多くないと思います。
人生生きていると楽しいことばかりではないですよね。
なんなら辛いことや苦しいことの方が多いと思います。
どんな状況でも楽しんでいる方、楽しめている方は
苦難や困難も楽しんでいるのです。
そうゆう人だからこそ第一線で輝いているのです。
avexの松浦社長の言葉で
「仕事が遊びで、遊びが仕事」という言葉があります。
仕事を遊びにするから楽しめるし遊びが仕事だから楽しんでいけるんです。
プライドなんていらないんです。
幼い頃抱いていたワクワクした気持ちを忘れずに
何事も楽しみましょう。
明日世界が滅びるとしたら何を思いますか?
「あーこれ欲しい!」と物欲が湧いた時
何が必要かと考えた時お金が必要になってくると思います。
ただ、お金は何かを得るための紙でしかないんです。
その一瞬の欲を満たすためにあなたは
一ヶ月一生懸命汗水を垂らし働いているのですか?
あなたは紙の為に働くのですか?
お金を得ることはあくまで結果なんです。
あくまで給料はあなたが働いたという結果でしかありません。
あなたは明日地球が滅びても働き続けるのですか?
幼い頃の気持ちを思い出してみてください。
そして、自問自答してみてください。
何を思い浮かべましたか?
小さい頃には誰にも邪魔されずに
純粋な気持ちで夢を持っていませんでしたか?
人生最期の日
後悔しない為に角度を変えて努力をしてみませんか?
夢を持て!
「夢」や「やりたいこと」を持ち
自分のやりたいことを続けていけば自ずと結果はついてきます。
その結果は本当に色々あります。
お金としての結果もそうですし生活水準の向上など色々な結果があります。
それは、今あなたが欲しい物ではないですか?
今の状況で得れなかったものが
「夢」や「やりたいこと」のために努力すれば
将来、結果がついてきます。
目先に欲ではなく1年後、3年後、10年後の
夢や目標に目を向けましょう。
ただ、新しいことに挑むのは本当に怖いし不安です。
駅伝でもそうです。
一人で走っている時やスランプがある時は不安だし辛いです。
でも、タスキを繋ぎたい!ゴールしたい!結果を出したい!
その思いがあるから必死に頑張っているんです。
それは、ブレない「目標」や「夢」があるから
日々の練習を頑張れているんです。
日々の練習を頑張っているから「目標」や「夢」のために
どんな状況でも頑張れているんです。
もうお金や欲のために働くのはもうやめませんか?
あなたも一度きりの人生後悔しないように
生きる為に恐れず挑戦しませんか?
諦めずに積み重ねれば必ず結果はついてきます。
自分の人生を変えれるのは自分しかいません。
今の状況に少しでも満足できていないのであれば
少し勇気を出し一歩進んでみませんか?
0コメント